What Didn't Kill Us

観たもの、聴いたもの、読んだもの

ルネサンス

Many are the Wonders / ORA

ルネサンス期を代表する作曲家による作品と、それらの作品に基づいた現代作曲家による応答を委嘱・録音するというプロジェクトを進めている ORA Singers & スージー・ディグビーによる「ルネサンスの至宝とその反映」シリーズの第二弾「Many are the Wonders…

Refuge from the Flames / ORA

ルネサンス期を現代合唱に「反映」させることをコンセプトにしている ORA Singers × スージー・ディグビーのセカンドアルバム。 本アルバムは、2人の作曲家による Miserere に挟まれる形で、15世紀のドミニコ会修道士サヴォナローラ(Girolamo Savonarola)…

Byrd: Mass for five voices / The Gesualdo Six

ルネサンス・ポリフォニーを専門とする男声アンサンブルグループであるジェズアルド・シックスがウィリアム・バードを取り上げた一枚。ルネサンス縛りで聴く「ルネサンスシリーズ」の第5回目。ちょっとバードに偏り気味かも。 Byrd: Mass for Five Voices, A…

Stella / ORA Singers

ルネサンス期の楽曲を聴こうという「ルネサンスシリーズ」の第4回目として、ORA Singers による「ルネサンスの至宝とその反映」シリーズの第3弾「Stella」を聴いた。 StellaORA & スージー・ディグビークラシック¥1681 このアルバムは16世紀のスペインの作曲…

Upheld by Stillness / ORA

個人的な趣味で始めた「ルネサンスシリーズ」の第3回。今回はバードの「5声のためのミサ」を目当てに、スティレ・アンティコと並んで気になっていた声楽アンサンブル ORA の「ルネサンスの至宝とその反映」シリーズ第1弾「Upheld by Stillness」を聴いた。前…

The Golden Renaissance: William Byrd / Stile Antico

今回は、スティレ・アンティコがウィリアム・バードの作品を取り上げた2023年のアルバム「The Golden Renaissance: William Byrd」を聴く。ルネサンス縛りで聴く企画(?)の第2回。前回(第1回)→ 本アルバムは「4声のためのミサ」の前後にバードの他の作品…

The Golden Renaissance: Josquin Des Prez / Stile Antico

ルネサンス期の合唱作品に触れてみたいということは前々から思っていたが、難しそうだし敷居が高いなと勝手に思ってしまっていて、なかなか手を出せずにいた。ただ、このブログを書くようになってから今まで聴いてこなかったジャンルのアルバムも聴くように…